祝い苗

HWV(ホームワークヴィレッジ)の事務局さんが、祝い花ではなく、祝い苗を、とのアイディアを提案してくださり、 フラワーアーティストのSHOKEIさんに頼んで、今後村に植えられる苗を仕入れていただきました。

彼女の好みと、今は植わってないものが融合しました。

お祝いのランと違って、水やりが必要になり、手間がかかりますが、ずっと育てていけるので、いいですね!

今日は屋上にオーヤ 、オラとも言いますが、素焼きの自動潅水装置を設置。

紫さつまいもの苗育成中。あまり暑いと蒸し芋になるのでシートはとりました。

私が、21日から25日まで不在となりますので、その間はまり江さんがお水やりなどに行ってくれます。26日以降のことはまた改めてご連絡しますね。

屋上のクラウドランディングも始まりました。
近隣の住民さんの意向もあって、屋上は会員限定ファームですが、
面白い人が集まっているようです。

ご参加、応援も大歓迎です!!

暑いときの庭仕事は、早朝か夕方がいいですね。みんなに会えるかしら。

5/5日にお庭巡りの会をします。11時からを予定しています。

 

コメント

このブログの人気の投稿

再会と新しい出会いと 前からの草木と新しい草木と

たかがサツマイモ、されどサツマイモ と ベビーリーフ

4/26日土曜日は午後からお庭仕事してます