4/26日土曜日は午後からお庭仕事してます

この前みたいに暑くなりそうだったら前日にまた時間をかえますが、

1時半ごろからお庭におります。村の庭。

4時以降には屋上のブドウにお水やり。

余談ですが、里山ではイノシシが見逃してくれたタケノコがたーんととれました。

今回は母が通い出したデイサービスのお土産にするのに担いでいきます。

それでも掘りきれず、竹林整備もやりきれず、諦めないとへたばってもしまうので、きりをつけて、立ち去ります。

村にもお茶の木を植えます。

里山の恵みは豊かで、とくに春はめまぐるしいほどの豊かさのリレーです。あれもこれもしたいけど、ただただ眺めていたかったり、できることは限られているし。それでも、やり散らかして、片付けもできないまま、オロオロして、春に立ち往生。

こんな風なのに、なんで都会でわざわざ植えたりするんだろう、しかも屋上まで?? と春の嵐に吹かれて苦笑い。でも、未来が植えろといってるんだから、やるしかないんですよね。

山吹色は菜の花の黄色ではないんだな。

HM村での出会い、未知の道。ご一緒しましょう。

5/5日は11時からお庭巡りの会です。

コメント

このブログの人気の投稿

再会と新しい出会いと 前からの草木と新しい草木と

たかがサツマイモ、されどサツマイモ と ベビーリーフ