大雨と雷の前に、広場の丘で


今日の野良サイズは、芝生にごろり(beeslowあいさん撮影)。

ひとしきり、草刈りした後、迫ってくる雨雲を眺めながら。 

その後、シロザをつまんで、逃げるように帰りました。

ゴロゴロと雷がなって、稲妻も走り、稲は嬉しいだろうかな?

私がうれしかったのは、裏庭のモミの木の幹に胴生えがあったこと。

下枝が枯れていたので、心配していたのだけど、この初夏に芽生えるなんて!

「巡りの畑」にレモングラスを植えました。ツマグロヒョウモンのメスが、夕方なのにかぼちゃの花の蜜を吸っている?


 屋上では小玉スイカがコロコロ。カラスよけのラメ入りテグスを張りました。

紫芋と植えた枝豆は柔らかな毛に包まれてすくすく。

○明日金曜日は涼しいようなので、屋上artfarmのクリエイティヴワークも捗りそうですね。
見学もどうぞ。


○次回は土曜日の夕方に野良しごと。16時ごろからやっています。


 ★7/20(日)16:00-18:00
「ハチミツ「酢肌水とハーブビネガー作り」と小さな生態系のお話 一般募集のお知らせ

クラウドファンディングで満員御礼だったワークショップですが、少しだけ追加枠を設けました!








コメント

このブログの人気の投稿

再会と新しい出会いと 前からの草木と新しい草木と

たかがサツマイモ、されどサツマイモ と ベビーリーフ

4/26日土曜日は午後からお庭仕事してます