夏の疲れを癒やすお庭の薬味作りと 秋の七草フジバカマのブーケ作り 8月23日土曜日

かつて染めとお茶をしている友人からいただいだフジバカマ。四年前に置き去りにしていったけど、こんなに育っていて、まり江さんがうっとりして、匂ひ袋を作りましょうと。

フジバカマを乾かすためのスワッグブーケを今回仕込みます。

「秋の野に 咲きたる花を指折り かき数ふれば七草の花」

「萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 女郎花 また藤袴 朝貌の花」のフジバカマ。

もう秋ですが、残暑疲れが抜けにくいですね。

そこで

夏の疲れを癒やすお庭の薬味作りと
秋の七草フジバカマのブーケ作り

|日にちと時間|
8月23日(土) 14:00-16:00

|場所|
HOME\WORK VILLAGE 屋上
「ART FARM IKEJIRI」

|参加費|
5500円(税込)
ART FARMメンバー 5000円(税込)
中学生以下の方 2750円(税込)

|持ちもの|
・キッチンばさみ
・ふきん1-2枚
・筆記用具
・ブーケをお持ち帰りいただく用の新聞紙、バッグ


詳細は https://www.instagram.com/p/DNSMYVuzpIj/

薬味づくりは、お庭の紫蘇と生姜とみょうが、青ゆずを使って作ります。

常備薬味として、お持ち帰りくださいね。

こういう合わせ薬味を作っておけば、簡単に麺類もカレーもサンドイッチとかでも、香味豊かになって、体を養います。手軽だと、ときに心も養いますね。

ブーケは、フジバカマにマウンテンミントや笹を入れて、サシェやお茶にもできる草を束ねましょう。何が見つかるでしょうか???


コメント