池尻の裏庭から屋上へ〜

 昨日もお庭巡りをして、何層にも重なるこの地の緑。屋上で開催したので、未来につながる緑を感じる時間でした。お花のスペシャリストの康子さんの手元


IIDの頃の懐かしいかたがお元気そうに来てくださって、嬉しさ倍増。いろんなシーンの植物たちを覚えていてくださった。




裏庭の生姜や花柚子で薬味。

前日の朝の様子



ワークショップのお知らせ

藍染めでアップサイクル」
9月12日金曜日 午前8時から10時  9月13日土曜日 午後15時から17時

●屋上アートファーム池尻にて
-----------------------------------

少しくたびれたり、シミができたTシャツやブラウスなどを、
自分だけのお気に入りにアップサイクルしませんか?
秋の始まりの藍染め。まだまだ暑いので青の色が涼を呼びます。
また、藍染は一年寝かしたほうがいいといわれますから、来年の夏のお楽しみにもできます。
靴下や旅館でもらうタオルなども、素敵になりますよ。
絞り染などもしてみましょう。



料金:一般4500円
プラス1000円で、染めるものを追加できます。薄手のTシャツ程度の量の布製品。

持ち物:
*染めたい布製品(天然素材の薄手のTシャツ一枚程度。ex.ブラウス、タンクトップ、エコバッグ、靴下、手ぬぐい)
*ゴム手袋(手が染まります。)

案内役:石田紀佳
※還元剤を使用する藍染めです。

日時:
A. 9/12日金曜日 午前8時から9時 
B. 9/12日金曜日 午前9時から10時
C.9/13日土曜日 午後15時から16時    
定員各回5名程度

お申し込み方法:
タイトルを「アートファーム藍染」としてご希望の日時を書いて、石田メールまでお申し込みください。当日決済です。
norika@artfarm.io


●直近では読書会をします。

📖『蜜蜂の生活』読書会
🕰️8/29金曜日17:00〜19:00
📍ART FARM IKEJIRI(池尻大橋/HOME/WORK VILLAGE屋上)
@artfarm_ikejiri
👤 メンバー 1,000円/ビジター 1,500円
🍹特製Beeslow蜂蜜ドリンク付き


ノーベル文学賞作家・メーテルリンクが蜜蝋の生活をとおして見つめた、自然と命の哲学。
その静かな言葉を、植物と手仕事の研究家・石田紀佳さん @kusaki_to_teshigoto とともに、ART FARM IKEJIRIの屋上でそっと読み解いていきます。

蜜蜂たちが暮らすこの場所で、蜜蝋キャンドルを灯しながら、Beeslow代表・船山遥平の解説とともに、感じたことを言葉にして、共有する時間。

これから月に一度、ゆったりと開催予定です。
『蜜蜂と生活』を読んだことのある方も無い方も、ぜひお気軽にお越しください。

本書はHOME/WORK VILLAGEのブックラウンジ「とつとつと」さん @hwv_totsutotsuto にて入荷していただく予定なので、当日や後日の購入も可能です。

尚、朗読しながら読み進めていくスタイルですので、本書をお持ちでなくてもご参加いただけます。
こちらも石田メールに申し込んでくださいね。









コメント