ソロ野良だったけど、LFCの神山さんやBeeslowの船山さんに会いました

昨日のみんなの草刈り跡が素晴らしい。

オオハンゴンソウと紫陽花をくっきり残した体育館裏道。オオハンゴンソウなのかな。蜜源だから残しています。

そして業務連絡。とつとつとの二階の自動潅水がないところはこのよう水やりをします。



西洋ニンジンボクをお姉さん達が愛でていました。


巡りの畑のかぼちゃ、今日はかなり徹底的に子や孫蔓をカットして交通整理。


神山さんが水を入れて熟成されていました。

屋上では稲が風に揺れる音。これを聞くだけもいいですね〜。養蜂見学の対応をされていた船山さんが、田んぼの水入れを手伝ってくださいました。
蜂さん達が田んぼの水を飲んでいます。

art farmの三人娘レイズドベッドのわさわさの変化→


明日夏至の日は、午前は地上の庭で夏至の梅仕事

午後は屋上artfarmでコンポストのお話やインスタライブ。楽しそうですよ〜

屋上のハーブドリンクの初お披露目。育ってきたということですね!

正式オープン前の最後の見学会となりますので、ぜひお立ち寄りくださいね。

クラウドファンディングの応援、どうぞよろしくお願いいたします。気持ちいい場所、学びの場所にしていきましょう。

コメント

このブログの人気の投稿

再会と新しい出会いと 前からの草木と新しい草木と

たかがサツマイモ、されどサツマイモ と ベビーリーフ

4/26日土曜日は午後からお庭仕事してます