蒸し風呂のような、久しぶりの酷梅雨
昨日も今日も、それぞれの梅雨で、昨日はしとしと、今日はじとじと。しっとりとじっとり。
梅の会、昨日でよかったなあと思いながら、今日はこの重い湿気の中を泳ぎながらの野良しごとでした。
くぼゆと二人で(和歌山の素敵なお話も聞きつつ)、雨で落ちた落ち葉を掃いたり、草刈りして、屋上で一息つけたのは6時半。夏子さんやしおりさんが空の写真をとっていて、ようやく風が涼しくなったねえと話して、巡りの畑でレタス摘み。
今度こそ、今週こそ、レタスさんたちは終わりかもしれませんので、お手入れに行ける方は、レタスを大いに摘んでいってくださいね。人参は間引きます。
35度という体温に近くなると、終わっていく植物は多いのです。
夏至までに梅はどうなるかなあ。落ち梅になったらなったで、やりようがある、という知恵で楽しみましょう。
●
申し送り
体育館の草刈りというのは、横の通路のことでした。受付の外側です。木曜日はできればそこから始めると喜ばれそうです。
コメント
コメントを投稿