ソロ野良報告

 明日第三木曜日は永田町みどり荘でパーマカルチャーランチの日ですので、私は公開野良しごとをお休みさせていただいて、今日ソロ野良。

裏庭ではヤマモモの実がなっていましたよ。落ちちゃうので掃き掃除しなくちゃなんですが、次回の夏至の日にでも、木登りして枝を下ろして、実をとるのもいいですね。まだ早いかしら。針葉樹の香りのコーディアルやお酒が仕込めます。

巡りの畑では、蜂さんが受粉してくれたのかコンポストカボチャがまるまるしてきました。

LFCコンポストで育ったレタスたち、この暑さに負けずにいますね。いい栄養なんですね。

カモミールも。

この画像、可愛くて可愛くて、なんども見ています。黄色い花の中で花粉だらけになっている蜂さん。そうそう、今日屋上に行ったら、船山さんに池尻産蜜を、巣から直接なめさせてもらっちゃったの。生まれて初めての経験でした。小さな体で集めてくれている蜜をいただいているんだなあ。もうすぐ採蜜もできるとか。

なんでも、ここの環境はすごく蜂がくつろいでいるそう! 嬉しいです。


マートルも咲いてます。

枯れたと思った祝い苗のユーカリ、復活!

シロザ、みなさん食べてくださいね。来年からはこんなに育たないかもですよ〜

池尻の村では、学ぶことが多くて、とてもとても感謝しています。
集ってくださっている皆様、ありがとうございます。

夏至の土曜日会えますように!
まだ午前の梅とハーブスワッグの会もこれますよ。





コメント

このブログの人気の投稿

再会と新しい出会いと 前からの草木と新しい草木と

たかがサツマイモ、されどサツマイモ と ベビーリーフ

4/26日土曜日は午後からお庭仕事してます